今日でお腹にポコちゃんが来て13週目2日目になります。妊娠期間は39週だから、もう1/3が過ぎたって考えたら早かったなぁ。
職場の人にはまだ誰にも妊娠してることを伝えてないけど、先週の金曜日に1年単位のプロジェクトの参加の誘いを受けてしまい…。8月下旬の安定期を迎えたら、部署の上司の方々には伝えるつもりだったけど、今そのプロジェクトを受けた場合、1ヶ月後に妊娠しました。年末に産休入ります。って報告することになるから時期が微妙なのよね~(´;ω;`)向こうからしたら、だったら最初から言ってよ!ってなるだろうし。代わりを探すのも大変だろうし…。
誘いを受けた翌日の土曜日が定期健診日だったから、その時にポコちゃんが問題なく元気だったら月曜日に直属の上司には正直に伝えてお断りしようと思って、返事を月曜日に伸ばしてもらいました。
結果、ポコちゃんは元気だったから明日伝えようと思います!心配性だから本音を言えば職場の人には安定期まで誰にも伝えたくなかったけど、流産の確立が高いって言われている12週は過ぎてるから、仕方がないと割り切れるかな。
ここまで神経質になっているのは理由があって、身内に経験者がいて流産が他人事とは思えないから。職場に妊娠報告した後に残念な形になったら、流産した可哀想な人って思われるのも嫌だし、その職場で働き続ける自信ない。叶うなら産休ギリギリまで誰にも言いたくないのが本音。職場の人に迷惑かかるから現実的に無理だけどね。
友達は妊娠期間に遊んだ子だけには伝えて、会ってない子や遠方の子には妊娠後期に入ってから言うつもり!
皆さんは妊娠してからどのくらいで周囲の人に報告しましたか?
コメント