先に妊娠・出産してる友人の話を聞いていると、妊活始めてから長くても半年ぐらいで妊娠してる子が多くて、私も半年ぐらいで妊娠できると思ってた。結果的には1年半かかったんだけど…(^-^;
だから、結婚式してからしばらくは旅行に行ったりディズニーでアトラクション乗りまくったり、子どもができたらできないことを存分に楽しんでました!
・1~3ヵ月目 タイミングを意識せず妊活開始。
・3~9ヵ月目 排卵日予測を参考に妊活。
「この日排卵日だから!」ってプレッシャーかけちゃうと萎える男の人もいるってネット記事で見てたから、言葉では伝えず、ペアケアっていう月経共有アプリを使ってました。なんとなく二人の共通認識で排卵日付近の休日は妊活する流れに。
・10ヵ月目 自己流のタイミング法を半年やっても赤ちゃんができなかったので、不妊治療に通うことを決意。自宅から遠くなくて、職場からもアクセスの良い病院をピックアップして、グーグルマップの口コミを隅々まで見て決めました!私が通っていた病院は不妊治療専門のクリニックで、初診予約が取れたのが2ヶ月後だったのでもっと早く行動しておけばよかったと後悔…。
・12~18ヵ月目 不妊治療期間。最初は検査とタイミング法から始まって、私の場合は卵管に問題があったので早めに人工授精に切り替え。人工授精2回目でポコちゃんを授かりました。不妊治療についてはこれから詳しくお話していきます。
コメント